↑画像がうまく表示されない場合は、「画像を表示する」ボタンを押してください。

 

 様



未来の元気を創造する 一冨士フードサービス株式会社 営業推進部でございます。                   ◆一冨士フードサービス株式会社◆(いちふじフードサービス)1901年創業の老舗給食受託会社、

医療・福祉施設、幼稚園・保育所、学校給食、社員食堂、寮・研修所など幅広いお客様を、『食』という分野から支えています。

 

昨年4月より、メールマガジンを配信させていただいております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今回は、中国・四国支社 営業部の営業担当からの配信です。


 

新年いかがお過ごしでしょうか。

本年も皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたしております。

さて今回は、中国・四国支社が拠点を置いている岡山についてご紹介させていただきます。


岡山と言えば美しい白壁の街並みが楽しめる倉敷美観地区があります。



倉敷美観地区には白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木などがあり、伝統的な街並みや風景を楽しむことができます。また、夜には世界的な照明デザイナーの石井幹子様がプロデュースした倉敷美観地区夜間景観照明を見ることができ、日中とは一味違った景色を楽しむことができます。  



また、倉敷市には伝統的な郷土料理の「しのうどん」がございます。
しのうどんは、岡山県倉敷市の玉島にある曹洞宗の名刹・円通寺の修行僧が江戸時代に食していた「一節一椀」と呼ばれるうどんが由来となっています。

特徴としては何といってもその形状です!!幅が2cm以上、長さ1m以上。食感としてはとても柔らかく『和風ラザニア』と呼ばれることもあります。


明治の文豪・徳冨蘆花が大正7年に玉島を訪れた際の出来事を綴った「玉島日記」には、「円通寺には名物饂飩がある。一筋一椀という手打だ」と記されています。しのうどんは昭和になってからも茶会や花見などの行事で円通寺を訪れた人などに振る舞われていました。
  

しかし、昭和40年代後半から昭和50年代前半にかけてこの習慣もなくなり、全く食されなくなりました。この状況を憂いた有志が2002年に「玉島おかみさん会」を発足し、しのうどんの復活に取り掛かり、現在では麺を購入できるようになっています。また、玉島のいくつかの店舗でしのうどんを扱っており、お店ごとに様々な味で提供されています。


祝い事の際にも食していたことから「祝麺」ともよばれる倉敷市のしのうどんを食べて、温まり良い一年の始まりを迎えてみてはいかがでしょうか。  


最後までお読みいただきありがとうございます。食事に関する様々なご相談は、本社営業推進部・弊社最寄りの支社営業部、または下のURLより弊社HPをご覧いただき、お問い合わせいただきます様宜しくお願い致します。  


次回、2月号は、九州支社からの配信となりますので、お楽しみに・・・



▽ 一冨士フードサービスの詳細はこちら ▽

  

 一冨士フードサービス株式会社
  〒530-0001
  大阪市北区梅田三丁目3番20号 明治安田生命大阪梅田ビル26階
  【TEL】06-6458-8817
  【FAX】06-6458-3245
  

(担当)  

(TEL)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


本メールは、弊社営業担当者が過去に名刺交換させていただいたお客様、HPへ問い合わせいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが以下の「配信停止」よりお手続きください。