↑画像がうまく表示されない場合は、「画像を表示する」ボタンを押してください。

 

 様


未来の元気を創造する 

一冨士フードサービス株式会社(いちふじフードサービス)でございます。

弊社は、1901 年創業の老舗給食受託会社です。

医療・福祉施設、幼稚園・保育所、学校給食、社員食堂、寮・研修所など幅広いお客様を「食」という分野から支えています。

寒さの中に春の気配を感じる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、京滋支社が管轄している石川県「金沢市」の魚食分化についてご紹介致します。


本年1月1日に発生した、能登半島地震により犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

依然として予断を許さない状況が続いていますが、被災地域の皆様の安全の確保、そして1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿



観光地として大人気の石川県金沢市


近江町市場や兼六園、金沢21世紀美術館など、海外からも毎年多数の観光客が金沢市を訪れています。


中でも近江町市は、JR金沢駅から徒歩15分とアクセスも良く、日本海で捕れる豊富な魚介類を楽しめる市場として大人気です。

そんな近江市場は観光地だけでなく、地元の方々からも金沢の食文化を支える「市民の台所」として親しまれています。

金沢では地元の食材を「じわもん」と呼び、市民は地物にこだわりと愛着を持っています。

特に金沢市は魚介類への支出が全国トップクラスであり、豊かな魚食文化を持った地であると言えます。


古くから魚食文化を大切にしている金沢市ですが、なぜ金沢市では魚食文化が発展していったのでしょうか?


多種多様な魚介類が捕れる理由として、暖流と寒流が交わる潮目が石川県の沖合に位置するという点が挙げられます。

南からやってくる暖かい対馬海流と、北からやってくる冷たいリマン海流の境目ができる日本海は、暖水性と寒水性の両方の生き物が集まる海の宝庫です。

また、海と山が近いといった特徴も、金沢の魚がおいしい理由の1つです。

日本海側に位置する金沢は1年を通して降水量が多く、春先には雪解け水が川底に浸透し、それが伏流水となり山の栄養分をたっぷり含んで川から海へと運ばれます。

そのため、プランクトンが豊富な海となり、エサとなる小魚が増えておいしい海産物が育ちやすくなります。

他にも、流通へのこだわりや器や空間などへの気配り等、様々な条件が重なり、金沢市の魚食文化は発展しました。



今回は「金沢の魚食文化」について、発展した理由と共にご紹介致しました。

皆様も、豊かな魚食文化に触れに、金沢市を訪れてみてはいかがでしょうか?

ご高覧いただきありがとうございました。

春の訪れと共に、皆様に幸せが訪れますよう、お祈りしております。


食事に関する様々なご相談は、本社営業推進部・弊社最寄りの支社営業部または下の URL より弊社HPをご覧いただき、お問い合わせいただきます様宜しくお願い致します。

次回4月号は「営業推進部」からの配信となりますので、お楽しみに・・・


✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿


▽ 一冨士フードサービスの詳細はこちら ▽

  

 一冨士フードサービス株式会社
  〒530-0001
  大阪市北区梅田三丁目3番20号 明治安田生命大阪梅田ビル26階
  【TEL】06-6458-8817
  【FAX】06-6458-3245
  

(担当)  

(TEL)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


本メールは、弊社営業担当者が過去に名刺交換させていただいたお客様、HPへ問い合わせいただいたお客様にお送りしております。
配信停止をご希望の方は、お手数ですが以下の「配信停止」よりお手続きください。